日置市社協について
◇社会福祉協議会とは
社会福祉協議会は、地域福祉の増進を図ることを目的とする団体であって、その区域内における社会福祉を目的とする事業を経営する者及び社会福祉に関する活動を行う者が参加し、かつ、その区域内における社会福祉事業又は更生保護を経営する者の過半数が参加するものとされています。
■社協組織
◇理事 ・・・・ 8名
◇評議員・・・・ 15名
◇監事 ・・・・ 3名
◇福祉サービスに関する利用者の相談・苦情解決第三者委員・・・・ 3名
■本所
◇総務課
◇福祉課
◇日吉老人福祉センター
◇日吉デイサービス(令和2年3月末日をもって休止)
■支所
◇東市来支所(東市来総合福祉センター・東市来デイサービス含む)
◇伊集院支所(高齢者在宅配食サービス含む)
◇吹上支所
■職員数
正職員 16名 嘱託含む臨時職員 46名 合計 62名 (令和3年4月1日現在)
◇社協の性格は
(1)地域における住民組織と公私の社会福祉事業関係者により組織されています。
(2)住民主体の理念に基づき、地域の福祉問題に取り組み、誰もが安心して暮らすことのできる地域社会の実現を目指します。
(3)住民の福祉活動の組織化、社会福祉を目的とする事業の連絡調整、事業の企画・実施を行います。
◇社協の事業内容は
(1)社会福祉を目的とする事業の企画及び実施。
(2)社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助。
(3)社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成。
(4)前3号に掲げる事業のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るため必要な事業。
◇日置市社会福祉協議会会員及び会費
(1)会員
会員は、本市に居住する者、本市内の社会福祉関係機関・団体及び本市に事務所又は事業所
を有する団体で、本会の主旨に賛同し入会した者となっています。
(2)会員区分
一般会員は、各世帯及び本市において社会福祉事業又は更生保護事業を経営する者、社会福祉を目的とする事業を経営する者、社会福祉に関する活動を行うもので一定額の会費を納入した者。
(3)特別会員
特別会員は、会社、事務所、事業所等で一定額の会費を納付した者。
(4)会費
一般会員の会費 ・・・ 個人 年額 350円
特別会員の会費 ・・・ 団体 一口 10,000円
◇社協の予算
(1)令和3年度 資金収支予算書
(2)令和3年度 日置市社会福祉協議会事業計画書
(3)令和2年度 事業報告書
(4)令和2年度 収支決算書
・令和2年度 法人単位資金収支計算書
・令和2年度 法人単位事業活動計算書
・令和2年度 法人単位貸借対照表
・計算書類等に対する注記(法人合計)
(1)令和2年度 資金収支予算書
(2)令和2年度 日置市社会福祉協議会事業計画書
(3)平成31年度(令和元年度)事業報告書
(4)平成31年度(令和元年度)収支決算書
・31年度(令和元年度)法人単位資金収支計算書
・31年度(令和元年度)法人単位事業活動計算書
・31年度(令和元年度)法人単位貸借対照表
・計算書類等に対する注記(法人合計)